奈良公園(奈良県)

Nara Park

奈良公園(ならこうえん)は、奈良県奈良市の若草山麓に広がる都市公園。国の名勝。

太政官布達により明治13年(1880年)2月14日開園。大部分が国有地で、奈良県が無償で借用し管理している。都市公園としての正式名称は「奈良県立都市公園 奈良公園」といい、総面積は502ha。

周辺の興福寺、東大寺、春日大社、奈良国立博物館、なども含めると総面積はおよそ660ha(東西約4km、南北約2km)に及ぶ。通常はこの周辺社寺を含めたエリアを奈良公園と呼ぶことが多い。

公園内には多くの国宝指定・世界遺産登録物件が点在し、年間を通じて日本国内のみならず外国からも多くの観光客が訪れ、日本を代表する観光地の一つとなっている。奈良の大仏や鹿は国際的にも有名で、奈良観光のメインとなっており、修学旅行生の姿も多く見られる。

東大寺修二会やなら燈花会、正倉院展、春日若宮おん祭など古都ならではの見ごたえのある行事も数多い。

塀・柵・門などがなく入園料も不要なのでどこからでも、いつでも(365日・24時間)散策することができる(鹿にはご注意を)。なお、旧「史蹟名勝天然紀念物保存法」に基づく名称は「名勝奈良公園」である。

Nara Park (Nara Koen) is a large, pleasant park in central Nara, established in 1880. It is the location of many of Nara’s main attractions including Todaiji, Kasuga Taisha, Kofukuji and the Nara National Museum, a museum specialzed in Buddhist art.

The park is home to hundreds of freely roaming deer. Considered messengers of the gods in Shinto, Nara’s deer have become a symbol of the city and have even been designated a National Treasure.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です