天岩戸神社(宮崎県)

天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にある神社である。岩戸川を挟んで東本宮と西本宮がある。旧社格は村社で、神社本庁の別表神社。

西本宮の旧称は「天磐戸神社」、東本宮は「氏社」であったが、明治4年(1871年)にそれぞれ「天岩戸神社」、「氏神社」と改称し、昭和45年に合併、現在のごとく天岩戸神社東西両本宮を称すようになった。

* 天安河原(あまのやすかわら) - 西本宮から岩戸川を500mほど遡った所にある河原で、岩戸隠れの際に八百万の神々が集まって相談した場所であると伝えられている。河原の中央部にある仰慕窟(ぎょうぼがいわや)と呼ばれる洞窟には天安河原宮があり、思兼神を主祭神として八百萬神が祀られている。
* 天の浮橋 - 天保8年(1837年)に西本宮を訪れた松浦武四郎の紀行文(『西海雑志』)に、拝殿から岩戸川を見下ろすと、橋のような物があり、これを「天の浮橋」と俗称すると記している。(2009/8記)



(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L


(2009/01) EOS-5D/EF17-40mm F4L



TOP