山陽本線(さんようほんせん)(参考:神戸線

山陽本線(さんようほんせん)は、兵庫県神戸市中央区の神戸駅から福岡県北九州市門司区の門司駅までを瀬戸内海に沿って結ぶ西日本旅客鉄道(JR西日本)と九州旅客鉄道(JR九州)の鉄道路線(幹線)である。


(2008/08 新山口駅) 国鉄キハ40系気動車 EOS-kissX/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

新山口駅(しんやまぐちえき)

新山口駅(しんやまぐちえき)は、山口県山口市小郡下郷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。旧称は小郡駅(おごおりえき)で、2003年10月1日に現駅名に改称した。
開業当初の駅名は町名に由来した小郡駅であった。1975年(昭和50年)の山陽新幹線岡山-博多間の開業に際し、当時の国鉄などから山口地区への玄関口として「新山口駅」や「山口小郡駅」への改称を打診されたが、山口市の一部としてみられることを嫌った当時の小郡町が拒否していた。
再度駅名の改称の機運が高まったのは2003年(平成15年)の新幹線「のぞみ」停車開始時で、JR西日本からダイヤ改正にあわせた駅名改称の打診があった。当時は1975年当時と異なり、平成の大合併による旧小郡町と旧山口市などの合併が具体化している状況にあり、県都山口の名を冠した新幹線停車駅を実現したい旧山口市と山口県、悲願であった「のぞみ」停車を実現させ合併後の新山口市の中心地となることをにらんだ旧小郡町、そして改称により山口県の広域的な観光拠点としてPRしたいJR西日本の思惑が一致し、駅名の改称にいたった。また、同じ山陽新幹線主要駅の小倉駅と誤認する客が少なからずいたのもJR西日本が改称を打診した要因であるといわれる。 改称には旧小郡町民の反対運動もあったが、最終的には「小郡駅は山口県民の駅であり、小郡町民だけの駅ではない」という意見もあり、新山口駅へと改称された。(2008/11記)


(2008/08 新山口駅) 駅長室付近(北側) EOS-kissX/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC


(2008/08 新山口駅) 駅長室付近(北側) EOS-kissX/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC


(2008/08 新山口駅) 夏にはいくつもの氷がこうして構内に置かれている EOS-kissX/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC


(2008/08 岡山駅) 東口駅前 EOS-kissX/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC


(2008/08 岡山駅) 東口駅前商店街 休日乍かなり寂れた印象 EOS-kissX/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC


(2008/08 岡山駅) 東口駅前 岡山電気軌道 東山線 7400形電車 EOS-kissX/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC


(2008/08 岡山駅) 東口駅前 岡山電気軌道 東山線 9200形電車 EOS-kissX/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC


鉄道写真TOP

TOP